集中力ない人がITを勉強する日記

かつて「きみはどうしてそんなに集中力がないのか」とよく言われていました。そんな僕が自分なりに学んだことを書いていくよ

ITパスポートの勉強 その5 【生産管理について】 

集中力がない人が書いた!ITパスポートの勉強【生産管理について】

 

ITパスポートの勉強 その2-2【経営戦略マネジメントについて】からの関連内容になるよ。

なかなか聞きなれない単語が多くて大変だよ。

 

VE(バリューエンジニアリング)

価値工学。コストや機能に関する諸要因を分析し、消費者の要求する機能を備えた製品を最小のコストで提供する組織的技法。

価値=機能÷価格

安くて高機能なものほど売れるよ(当たり前)

 

CRM(Customer Relationship Management)

顧客管理関係。顧客に関する情報を一元管理する手法で顧客とのやりとりを含めて管理すること。

SFA(Sales Force Automation)

営業プロセスを管理すること。顧客情報を会社としても共有すること。

 とりあえず英単語3文字にしとけばいいみたいな風潮やめてほしい(本音)

 

シックスシグマ:

作業を100万回実施した際の不良率を3,4回レベルにおさえること

宝くじ3億円当たる人はこのバグも引けるね。

 

TQM(Total Quality Management):

総合的品質管理といい、全社レベルでの品質管理

TQC(Total Quality Control):

実施される全社的な品質改善への取り組みのこと。

 

紛らわしい・・。以前はTQCと言われてたけど、会社の規模もどんどん規模が大きくなってTQMの方がふさわしくなったみたいな感じ。とにかく品質管理、改善のことを示す二つの言葉があることは覚えたい。

 

FA(Factory automation):

工場自動化。(まんまやんけ)

 

CIM(Computer Integrated manufacturing):コンピュータ統合生産のことで工場の生産性。

 データから自動化したりして在庫とリードタイムを最小限にする目的があるよ。

 

PLM(Product Lifestyle Management)

製品のライフサイクルの全般にわたるさまざまな外部の関連情報までを管理すること。

 製品の製造からの一連の流れを包括すること。

 

デルファイ法

複数の専門家から意見の収集、得られた意見の統計的集約、集約された意見のフィードバックを繰り返して意見を収束させていく。

意見をもらったあとにまた、みんなの意見はこうだったよ~ってフィードバックするということね。

 

ライン生産方式

ベルトコンベアなどの専用のラインを設置し、何人もの作業者が各担当の部品を組付け連続的に繰り返し生産する方式。特定の製品の生産性が高い

 

セル生産方式

部品を組み立ててから完成検査までの全工程を一人または数人で行う方式。ライン生産方式と違い一人で広範囲の作業をする。多種類を生産する際に向いている。 

 

BTO(Build To Order)

顧客から注文を受けてから注文内容に応じた製品を生産する方式。

 

 JIT(Just In Time):

 必要な時期に必要な量の原材料や部品を調達することによって,生産工程間の在庫をできるだけもたずに生産する。カンバン方式トヨタ式。

 

ここまでだよ。